マッチングアプリでいいね!を増やす方法
こんにちは。
恋婚ラボです。
Pairs ペアーズ、tinder ティンダー、marriage マリッシュ、Omiai オミアイなど、マッチングアプリは今や出会いの主流といえるまでに登録者数が伸びています。
私たち恋婚ラボは独身男女がマッチングアプリを実際に活用し、出会いから結婚までの情報の蓄積と分析を10年以上重ねてきました。
マッチングアプリは、誰が自分のプロフィールを見にきたくれたかが分かる「足跡」と、メッセージ交換してみたい、ちょっと気になる、という人には「いいね!」ボタンを押す、
そして直ぐにメッセージを交わせる(双方OKであれば)「メッセージ交換」と、3つのアプローチがあります。
どのマッチングアプリに登録しても、まずは何よりご自分のプロフィールを見てもらわなければなりません!
皆さんは、たくさんの足跡、いいね!をもらっていますか。
お顔が人気俳優さんレベルにかっこいい、人気女優さんのように美しいという人は実に希少性があり特殊な例ですが、
そんな美形さんであっても掲載する写真によって、いいね!の数は大きく変わってきます。
男性に多いのは、片手にスマホを持ち自撮りしました!というアップの絵面です。
お顔のドアップは、プラスよりもマイナスの印象を与える可能性が高いと考えてください。
芸能人のように、あなたを引き立たせてくれる演出、プロデューサー、プロの照明、カメラ、ヘアメイクが必要でしょう。
自撮りする場合は、タイマー機能を使用し、
スマホを置く台を作ってください。
ミニテーブル、本や箱を重ねて、スマホのカメラが目線と同じか、少し上になるよう設置します。
バストから上がおさまる距離にしてくださいね。
次に照明です。
レフ板または、白いコピー用紙を膝の上に置いてください。
お顔の修正はアプリで簡単にできますが、特に男性からの声で多いのは、
「実際に会った時と写真が、、違うんだよな」「写真と実物のギャップに違和感しかない」という声が多発しておりますので、調整力が必要です。
「美調整」をするには少しテクニックが入りますが、身近な人に頼むか、慣れるまでご自身で微調整してください。
これは男女共にたくさんの方から聞いております。
私自身もたくさんのお客様とお会いし感じていることは、
5人に1人は写真と大きく違うことを実感しております。
お写真では聡明そうなキー局アナウンサーの雰囲気の女性、ご本人を目の前に気づかず通り過ぎてしまったこともあります。
男性も同じです。
お写真では、勇敢さとリーダーシップがありそうな印象でしたが、実際は弱弱しく覇気がない雰囲気の方もいらっしゃいました。
写真を見てメッセージ交換するか、いいね!するかを決めるので、
写真で惹きつける手法はとても重要です。
しかし、会ったときにプラスの印象を与えなければ、努力は水の泡になります。
私たちは、あなたがマッチングアプリで会いたい人と会えるチャンスを掴むために、プロフィール添削、画像美修正、対面する時の重要ポイントのアドバイスをしております。
リモートで対応できますのでお気軽にご連絡ください。
続きは後日アップいたします!
恋活、婚活をしている独身の皆様に早くご縁がありますように。
0コメント