婚活極意Mig 相手に与えるもの

こんにちは。

恋婚ラボラトリーです。

婚活、恋活は相手の条件に目が向きますよね。
結婚相手を探す・選ぶ、大きな目的を自分に課しているので、至極当然のことです。

この先ずっと一緒にいるパートナー、一緒に◯◯家を作る相手ですから、力も入ります。

特に、現代の出会いの主流に君臨した婚活アプリや結婚相談所は、お顔写真とプロファイルで選別していきます。
そのコツは次のタイミングでアップいたしますね。


以前、婚活極意Mig©︎2014koikonlabをお伝えしました。

一つ目は、Market value
婚活における自分の市場価値を客観的に見る
二つ目は、ideal
相手に求めるもの、理想を整理する、
三つ目は、given
自分が与えられるものを明確にする、

本日は、given
自分が与えられるものを明確にする、です。

ここで、一つ目の「婚活における自分の市場価値」と紐づいてきますが、その市場も含めて相手に何を与えられるのか、考えます。

事例に、39〜41歳 女性 会社員、スレンダースラリとしたスタイル、お顔は小顔で可愛らしく、性格も控えめで気配りのできる方です。
その容姿から20代の頃はさぞかし男性陣からチヤホヤされ、甘やかされてきたことでしょう、と思ってお聞きしたところ、その通り!大変華やかな状況だったようです。
そんな女性がなぜご相談に見えたのか、それは出会って直ぐに感じ取りました。
その女性をお見受けすると、どのような相手を好むか大凡の検討はつきます。
控えめなその女性、徐々に本音をお伝えしてくださいました。
相手への条件は、
年収◯万円以上、身長180㎝以上、容姿が整っている人、初婚の人、同世代、ということが分かりました。

そんな男性がいれば、たくさんの女性からアプローチがきてフィーリングや環境など何かがマッチしない限り、その男性は20代を選ぶかもしれません。
厳しい条件であることをお伝えし、
ではご自分は相手に何を与えられますか、とお伺いしましたが、答えは出てきませんでした。

相手に望むものは人それぞれ、自由です。しかし、結婚という市場でマッチングすることを考えるとあれもこれも欲しいでは、進展は難しいでしょう。
また、そのような考え方は結婚生活にも現れます。
「私はこうしたのに、夫はなんでしてくれないの?」と、常に不満が付いてしまいます。

自分が相手に与えられるもの。

自己肯定感が高い方はいくつも浮かぶでしょう。
低い方はなかなか出てこないかもしれませんがそれは気付いていないだけです。

経営の三要素にヒト・モノ・カネがありますが、そこから発想していくのもひとつです。

そして、結婚して旦那さんと一緒に生活をしている光景をイメージしてください。
そこで与えられるものは、なんでしょうか。

その人の思考、発想力、行動力、正確性、気質などもありますよね。

そこから具現化してみてください。

相手に求めるものと自分が与えられるものはマッチングしますか。

ここは見逃せないポイントです。










恋婚ラボ 恋活・婚活を楽しもう!

私たちはパートナーがいる喜び、安心感、時に成長、共に人生を歩む相手がいることの大切さを研究し、独身の出会いをサポートしています。 【サポート内容】 信頼できる独身者の出会いの場を提供、 恋活・婚活コーチング、マッチングアプリのプロフィール添削、結婚紹介 マッチングアプリの上手な活用法、騙されない知識、リアルな成功失敗事例を交えてお伝えします。 info_3588@seedsimage.com