婚活極意Mig 優しい人とは
こんにちは。
恋婚ラボです。
以前、婚活極意Mig©︎2014koikonlabについてアップしました。
一つ目は、Market value
婚活における自分の市場価値を客観的に見る
二つ目は、ideal
相手に求めるもの、理想を整理する、
三つ目は、given
自分が与えられるものを明確にする、
今回は、「ideal 相手に求めるもの」に紐付く考え方をお伝えします。
「お相手は、どのような人がいいですか?」と訊ねると、男女共に多くが「優しい人」と言います。
優しくて思いやりのある人、
優しい人と一緒にあたたかい家庭を作りたい。
では、優しい人とは具体的にどのような人をいうのでしょうか。
相手を思いやる(傷つく言葉や態度をとらない)、心配りができる、穏やかである等。
優しい人とは、いつも寄り添いどのような時も相手を責めない人とも言えます。
人によっては、心は寄り添い物理的には時々寄り添うのが優しさ。という人もいます。
また、優しさ故に優柔不断に見えたり、誤解されたり、イラッとされることもあります。
「優しい人」という言葉は、便利で誰もが納得しそうな言葉ですが、曖昧であるともいえそうです。
優しいとは、人によって感じ方が異なるからです。
港さん(仮)独身男性 30代、大手企業勤務、スラリとした細マッチョで頭脳明晰の方がいます。
港さんにお伺いしたところ、自分にとって優しさとは、
・yes,noをはっきり言える人
・話し合いができる人
・好き嫌い苦手がはっきり言える人
・互いの目標を応援できるスタンスにある人
・ゴルフに毎週行っても怒らない人
と仰います。
自分の意思や目標が明確にあり、自分の考えをはっきり伝えられる人がよいのですね。
この先子育てに手がかかる期間は、毎週末ゴルフに行くのはさすがにイラッとしそうですが、笑
「優しい人」
自分にとって何が優しいと思うのか、なぜそれを望むのか、具体的に書き出してみてください。
出会いの際に、それを質問したり、価値観のすり合わせをすると無駄な時間が短縮されます。
私たちは、初対面同士で価値観のすり合わせができるようなサポートもしています。
0コメント